★★★★☆ 星4

中国映画レビュー&解説「アップストリーム ~逆転人生~ 逆行人生 Upstream」

デリバリードライバーの事をこんなに面白く描けるのかと驚く最高に楽しめる映画だが、一方で彼らのリアルもしっかり描くドキュメンタリーの様でもある、素晴らしく面白い映画だった。 2024年 中国 121分 監督: 徐峥(シュー・ジェン) 出演: 徐峥(シュー・…

中国映画レビュー&解説「最高でも、最低でもない俺のグッドライフ 走走停停 Gold or Shit / G for Gap」

「耳をかたむけて(2023)」に続く、胡歌(フー・ゴー)が演じる青年期を彷徨う男の物語。映画/ドキュメンタリー/実生活が同時に進行し、しかし人生は思う通りにはいかない。ウディ・アレンも思わせる軽やかな映画だ。 2024年 中国 103分 監督: 龙飞(ロン・…

中国映画レビュー&解説「デクリプト 解密 Decoded」

超絶に美しく幻想的な映像を堪能できる、暗号解読に一生を捧げた男を描いた作品。 意外にわかりやすく描かれているので初見でも十分楽しめ、何度観ても発見がある深みも持った素晴らしく良質な映画。 2024年 中国 156分 監督: 陈思诚(チェン・スーチェン) …

中国映画レビュー&解説「黙する者が生きし場所 / 黙殺~沈黙が始まったあの日~ 默杀 A Place Called Silence」

監督の前作「共謀家族(2019)」に通じる東南アジアが舞台のサスペンス。だが3人の主役がそれぞれの地獄に陥って絡み合い、最後までまったく結末が見えず、最高に面白い。ダークで陰鬱なムードに覆われ狂気と愛情の狭間に転げ落ちていく。残酷な描写も多いの…

中国映画レビュー&解説「来福大酒店 Life Hotel」

ガラは悪いが温かい心を持つ前科者が苦境に立たされた施設で巻き起こす奇跡…といった、とても素敵でハートウォーミングな物語。 コミカルなテイストもあるマンガ的な語り口だが、終末期患者や出所した受刑者の居場所というシリアスな問題も絡まり、そして主…

中国映画レビュー&解説「春江水暖~しゅんこうすいだん 春江水暖 Dwelling in the Fuchun Mountains」

2019年作。まるで山水画の様に美しい風景描写で、中国の地方都市の一家族の日常なのに、とても忘れ難い余韻を残す、素晴らしく個性的な映画。素朴でドキュメンタリー的で、今の中国映画では味わえない魅力を持っている。 2019年 中国 150分 監督: 顾晓刚(グ…

香港映画レビュー&解説「白日の下 白日之下 In Broad Daylight」

障害者施設での虐待をリアルに描いて林保怡(ボウイ・ラム)、姜大衛(デビッド・チャン) 、梁雍婷(レイチェル・リョン)ら入所者の演技が凄まじい。それよりも香港メディアへの不信感や中国映画的な表現があり、そちらについても考えさせられる。一人ひと…

香港映画レビュー&解説「ママの出来事 阿媽有咗第二個 Mama’s affair」

2022年のMIRRORのメンバー、姜濤(ギョン・トウ)&柳應廷(ジャー・ラウ)の映画デビュー作。アイドル映画というより母と若者、2つの世代の青春映画として、毛舜筠(テレサ・モウ)の演技力に唸る、軽やかな味わいの素敵な映画。 2022年 香港 126分 監督:彭…

中国映画レビュー&解説「来し方 行く末 / 耳をかたむけて 不虚此行 All Ears」

2023年作。中国映画ではちょっと無いくらい静謐で微細な心情を描いている映画。もらとりあむタマ子を思い出すような日本映画ぽさ。胡歌(フー・ゴー)&吴磊(ウー・レイ)の琅琊榜以来の共演は意外な関係性を見せる。 「耳をかたむけて 不虚此行 All Ears」の感…

中国映画レビュー&解説「飞驰人生2 Pegasus 2」

前作ペガサスより圧倒的に面白かった。レース映画として遥かにレベルアップ&見せ場多数で2時間がとても速く進む。笑いもあってこれぞ春節映画なつくり。范丞丞も尹正も良いが、やはり沈腾 がハマっていた。 「飞驰人生2 Pegasus 2」の感想や解説(データ、あ…

中国映画レビュー&解説「我经过风暴 The Woman in the Storm」

2023年作。女性監督とチームが強い意志で作り上げた家庭内暴力(DV)の告発映画。佟丽娅(トン・リーヤー)がこの"地獄"を見せつける覚悟で演じてて見てるのが辛い…過酷な描写も多いが見てよかった。 「我经过风暴 The Woman in the Storm」の感想や解説(デー…

香港映画レビュー&解説「香港ファミリー 過時·過節 Hong Kong Family」

2022年作。家族の鬱憤が暴発して8年、家庭不和は更に深刻さを増して…と、私たちにもリアルな話。エンディングが予想外だがすごく丁寧で良い。どれも本当に良質な新世代香港映画の一本。 「香港ファミリー 過時·過節」の感想や解説(データ、あらすじ、出演者…

中国映画レビュー&解説「忠犬八公 Hachiko」

2023年作。単なるワンコ映画と思ったら…主演がまさかの馮小剛(フォン・シャオガン)監督&ジョアン・チェン!ハチ公物語の公式リメイクだが重慶の湿度ある風景がすごく美しく、原作の狙いを忠実にアップデートした泣ける良作。 「忠犬八公 Hachiko」の感想や…

香港映画レビュー&解説「星くずの片隅で 窄路微塵(きょうろみじん)The Narrow Road」

2022年作品。コロナ禍でバランスを失ったシングルマザーの物語を、あえて他者の目線から描いていて、じわじわと見せる。上手い。張繼聰(ルイス・チョン)がいつもと違う穏やかさで素敵だ。音楽も最高。 「星くずの片隅で 窄路微塵(きょうろみじん)」の感…

中国映画レビュー&解説「僕らが空を照らしたあの日 燃野少年的天空 The Day We Lit Up The Sky」

2021年のをようやく鑑賞。でもダンス/ミュージカルの最高に楽しい映画。今見ると少林サッカーから「雄獅少年/ライオン少年」へと繋がる習作だったのか!と周星馳ラインでも見れる。 「僕らが空を照らしたあの日 燃野少年的天空」の感想や解説(データ、あら…

中国映画レビュー&解説「熱烈 热烈 One and Only」

2023年作。王一博(ワン・イーボー)の映画だが、パリ五輪へブレイキンPRの意味としてもすごく丁寧に作ってあり、きっちりダンスでクライマックスに持っていかれる。あの「这!就是街舞(ストリートダンスオブチャイナ)」のダンサー達も多数出演していた。 …

中国映画レビュー&解説「拯救嫌疑人 Last Suspect」

2023年作。韓国映画「セブンデイズ」リメイクだが、より整理されて面白くなっていた。名匠チャン・イーモウ監督の娘が監督している。恵英紅(カラ・ワイ)は去年本当に大活躍し、今作でも流石と唸るようなすごい役。マカオっぽい街で多国籍感あってそこも面白…

香港映画レビュー&解説「幸福な私 幸運是我 Happiness」

2016年作。最近の恵英紅(カラ・ワイ)"再"大活躍への転機となった作品。認知症が出始めた女性と陳家楽(カルロス・チャン)の鬱屈した若者との交流。7年前の香港の風景と、この2人の行く末に思い巡らせる、いい映画。 「幸福な私 幸運是我」の感想や解説(…

中国映画レビュー&解説「第八个嫌疑人 Dust To Dust 第八個嫌疑人」

とにかく大鹏(ダーポン)がヤバい。ポスターど真ん中なのに気づかず映画見たら、完全に憑依してて驚愕する。監督作の「热烈」も面白いが俳優としてすごすぎる!3億円強奪し21年間潜伏という実際の事件の話。 「第八个嫌疑人 Dust To Dust」の感想や解説(デ…

中国映画レビュー&解説「サタデー・フィクション 兰心大剧院(蘭心大戯院)Saturday Fiction」

2019年作。シンプルに見ても面白いモノクロのスパイアクション。でもアルマゲドンへとカウントダウンしていく中で人々が何を想い何処へ向かうのか、抗えない運命を思うと更に面白い。中島歩がゾクッとする美しさ。 「サタデー・フィクション 兰心大剧院(蘭…

中国映画レビュー&解説「ノー・モア・ベット: 孤注 孤注一掷 No More Bets」

怒涛のスピード&エグくてハードな前半から、まったく違う展開の後半という凄いバランス!大ヒット映画という以上に色々話をしたくなるので、何としても多くの人に見てほしい、そんな作品。 「孤注一掷 No More Bets」の感想や解説(データ、あらすじ、出演者…

中国映画レビュー&解説「封神・妖姫とキングダムの動乱 / 封神~嵐のキングダム~ 封神第一部:朝歌风云 Creation of the Gods I Kingdom of Storms」

古典「封神演義」を中国映画界の総力を集めて作った、一種のお祭り超豪華大作。 むしろ豪華俳優陣&新人イケメン達があまりにも大量に出てるので、本稿では彼らを出来る限り拾う事にしてみた。 「封神~嵐のキングダム~ 封神第一部:朝歌风云」の感想や解説…

中国映画レビュー&解説「ネバーギブアップ 八角笼中 八角籠中 Never Say Never / Octagonal」

監督主演した王宝强(ワン・バオチャン)の想い、人柄がぎゅーっと込められているのが伝わる。2017年「格闘孤児」事件という実話の物語。夜空のシーンが超絶に美しい。 「ネバーギブアップ 八角笼中 八角籠中」の感想や解説(データ、あらすじ、出演者プロフ…

中国映画レビュー&解説「再会の奈良 又见奈良 Tracing Her Shadow / Seeing Nara Again」

2020年作。ユーモラスでのんびりした雰囲気、という中に中国残留孤児の懐かしくも大変辛いストーリーが隠れている。彼らを日本人として見ていない自分に戦慄した。大好きな女優・吴彦姝(ウー・イエンシュー)が國村隼&永瀬正敏と共演してるのが面白い。 「…

中国映画レビュー&解説「鵞鳥湖の夜 南方车站的聚会 The Wild Goose Lake」

2019年作。思った以上にクラシックなハードボイルド映画。むしろ東南アジア的猥雑&不気味をジャ・ジャンクー風味でブレンドした様でもあり、昔の中国映画っぽくもある。「美好的意外」以来の桂纶镁(グイ・ルンメイ)が最高。 「鵞鳥湖の夜 南方车站的聚会」…

香港映画レビュー&解説「神探大戦 神探大戰 Detective vs Sleuths」

2022年作。すごい変わったバランスの映画だったが、テンポも良くアクションもすごく、しっかり満足できる面白い映画。劉青雲(ラウ・チンワン)の可愛さが堪能できる一作。 「神探大戦 神探大戰」の感想や解説(データ、あらすじ、出演者プロフィール)など…

中国映画レビュー&解説「小さき麦の花 隐入尘烟 Return to Dust」

2022年作。暖かい愛の物語か、それとも見て見ぬふりをしていた底辺の人々のバックストーリーか、どっちで見るかで印象が変わる。どちらにしても、この世からは消え去った人々へのファンタジーの物語。 「小さき麦の花 隐入尘烟」の感想や解説(データ、あら…

中国映画レビュー&解説「不止不休 The Best is Yet to Come」

2020東京フィルメックスで上映の後、3年を経てようやく中国本土公開。調査報道、B型肝炎などのジャーナリズムの泥臭い部分がメインなのに、若い二人の青春映画にもなっていて面白かった。半野喜弘の音楽がやっぱり染み入る。 「不止不休 The Best is Yet to …

中国映画レビュー&解説「崖上のスパイ 悬崖之上 Impasse / Cliff Walkers」

2021年作。寒々した風景の中いつ終わるともしれぬ緊張感が続く痺れるような映画体験。すごい面白い。去年の前作「狙击手」と同じ作風。张译(チャン・イー)&于和伟(ユー・ハーウェイ)が素晴らしいがやっぱり余皑磊(ユー・アイレイ)が最高。 「崖上のスパ…

中国映画レビュー&解説「交换人生(交換人生) Five Hundred Miles」

個人的な名作「ルームシェア(2018)」監督の次作は、やっぱりあのテイストの良作。 雷佳音(レイ・ジャーイン)の少年演技がかわいすぎる!親友 小胖がめちゃいい。「こんにちは、私のお母さん」の张小斐(チャン・シャオフェイ)は真にコメディ俳優の才を発…