映画・映像 感想/レビュー
端正に作られた、香港への移民の年代記。監督の自伝的ストーリーだが、香港に限らず多くの移民の過去を持つ人々が共感できそう。 2023年 香港 113分 監督:祝紫嫣(サーシャ・チョク) 出演:祝紫嫣(サーシャ・チョク)、謝咏欣(ヨーヨー・ツェー)、吳慷…
10. デクリプト 解密 9. 被我弄丢的你 8. 无价之宝 7. YOLO 百元の恋 热辣滚烫 6. 作詞家志望 填詞L 5. 涉过愤怒的海 4. ⼈⽣って、素晴らしい / Viva La Vida 我们一起摇太阳 3. 抓娃娃(じゅあわわ) 後継者養成計画 抓娃娃 2. 年少日記 1. トワイライト・ウ…
夢を追いかけ、夢に破れる若者の心沁み入る物語でありつつ、そこに広東語歌謡=カントポップがいかに作られているかの秘密を、わかりやすく解き明かしてくれる。 前作に続き、香港の魅力をまた新しい角度から立ち上がらせてくれる黃綺琳(ノリス・ウォン)監…
圧倒的なクライマックスまで、とにかく力ずくで展開していくストーリー。細かなツッコミはすべて放っといて楽しめば、最後は放心状態で見終われる。 大規模なアクション、クラシックが鳴り響く劇伴など、80年代ハリウッド映画を再現したような航空アクション…
タイトルの「出走の決心」へと至る、果てしなく報われない日々を観客と共に追体験する物語。 これもまたひとつの虐待の記録だし、そしてその果てにたどり着いた美しい風景に、傷ついた心が洗い流されていく。 2024年 中国 106分 監督: 尹丽川(イン・リーチ…
チベットの美しい風景を背にして、人間と野生動物の関わりを寓話的に描いている。近代的な見方と土着的な倫理観のねじれが興味深い。 2023年 中国 109分 監督: 万玛才旦(ペマ・ツェテン) 出演: 金巴(ジンパ)、熊梓淇(ション・ズーチー)、才丁扎西(ツ…
放射能拡散事故とその対応を描いた、ある意味ストレートなディザスター映画。日本で観るならかなり複雑な心境になるだろうし、ツッコミどころも存在する。ただし超豪華な俳優陣はみどころ。 2024年 香港/中国 138分 監督:潘耀明(アンソニー・プン) 出演:…
親を看取る、そこにまつわる姉弟のすれ違いから自身の生き方を見つめ直す物語。 故郷の昔ながらの風景が、とても洗練された映像で撮られていて新しい価値観を感じる。 2023年 中国 99分 監督: 陈小雨(チェン・シャオユー) 出演: 葛兆美(グォ・ジャオメイ…
凍てつく美しさの風景の中、ふと出会った若者たちの数日間を描く青春映画。 狭く閉ざされた街で次第に波長が合わさっていく高揚感、それ自体がただ楽しかった"あの頃"が懐かしく思い出される。 2023年 中国 97分 監督: 陈哲艺(アンソニー・チェン) 出演: …
香港映画のイメージを覆すようなポップな仕上がりなのに、きっちり香港アクションらしさも随所に感じる、最高に楽しいクライムアクション。東京が舞台なのでいろんな見どころも満載だし、なにより呂爵安(イーダン・ルイ)をはじめ、これからの香港映画にも…
中国(と香港)映画のアカデミー賞とでもいえる金鶏奨が2024年11月16日に福建省アモイで発表された。各賞の受賞とノミネート作品は以下の通り。 作品賞 中小作品賞 新人監督作品賞 青少年作品賞 外国語作品賞 ドキュメンタリー作品賞 戯曲作品賞 美術作品賞 …
心温まるストーリーがベースの刑事もの。 そこに市長や黒社会、出所受刑者など様々な社会の暗部が絡み合い、非道な事件の真相が明らかになっていく。昔ながらの風合いもありつつ、評判も納得の手堅い良作だ。 2024年 中国 115分 監督: 五百(ウーバイ) 出演:…
于适(ユー・シー)が初の等身大な役を演じた、スタイリッシュでファンタジックなラブロマンス。てらいの無いストーリーだが随所に目新しさの工夫を凝らし、飽きずに楽しめる。 2024年 中国 102分 監督: 宋灏霖(ソン・ハオリン) 出演: 于适(ユー・シー)…
昔ながらの香港マフィア的世界観を忠実に描いた、清々しい程のクラシックな任侠映画。ボス・鄭浩南(マーク・チェン)の尖りきったダンディズムに痺れ、旺角での大逃走劇はじめ見せ場も楽しい。 2024年 香港 94分 監督:吳家偉(ウン・カーウァイ) 出演:黃…
ウイグルの荒涼とした風景を舞台に、寡黙な男の姿を見つめたハードボイルドな物語。 犬との触れ合いを通して奥深くに眠っていた優しさ、温かさが引き出されてくる。 2024年 中国 116分 監督: 管虎(グェン・フー / グァン・フー) 出演: 彭于晏(エディ・ポ…
デリバリードライバーの事をこんなに面白く描けるのかと驚く最高に楽しめる映画だが、一方で彼らのリアルもしっかり描くドキュメンタリーの様でもある、素晴らしく面白い映画だった。 2024年 中国 121分 監督: 徐峥(シュー・ジェン) 出演: 徐峥(シュー・…
「耳をかたむけて(2023)」に続く、胡歌(フー・ゴー)が演じる青年期を彷徨う男の物語。映画/ドキュメンタリー/実生活が同時に進行し、しかし人生は思う通りにはいかない。ウディ・アレンも思わせる軽やかな映画だ。 2024年 中国 103分 監督: 龙飞(ロン・…
超絶に美しく幻想的な映像を堪能できる、暗号解読に一生を捧げた男を描いた作品。 意外にわかりやすく描かれているので初見でも十分楽しめ、何度観ても発見がある深みも持った素晴らしく良質な映画。 2024年 中国 156分 監督: 陈思诚(チェン・スーチェン) …
都市での生活から、改めて故郷の山村で過ごす一年間を歳時記の様に描く。登場する人々が皆どこかしら傷を持ち、いたわり合いながら明るく生きている姿に癒される映画だ。ふと日本の風景にも見えてくるような、里山の美しい風景が素晴らしい。 2024年 中国 13…
シンプルなストーリー展開、ハードなエピソードもあるがハッピーエンドで、主人公の幸せを祈らずにはいられない心温まる映画。 韓国映画「君が描く光/ケチュンばあちゃん(2016)」のリメイク。韓国初のアカデミー受賞女優・ユン・ヨジョンと「トッケビ」の…
中国・香港映画目白押しの季節になったので、この時期に上映される全作品をリストアップ。既にレビューを書いた作品もあり。 9月6日から上映中 熱烈 ボーン・トゥ・フライ 9月27日から上映中 西湖畔(せいこはん)に生きる 春江水暖~しゅんこうすいだん 天安門…
監督の前作「共謀家族(2019)」に通じる東南アジアが舞台のサスペンス。だが3人の主役がそれぞれの地獄に陥って絡み合い、最後までまったく結末が見えず、最高に面白い。ダークで陰鬱なムードに覆われ狂気と愛情の狭間に転げ落ちていく。残酷な描写も多いの…
ガラは悪いが温かい心を持つ前科者が苦境に立たされた施設で巻き起こす奇跡…といった、とても素敵でハートウォーミングな物語。 コミカルなテイストもあるマンガ的な語り口だが、終末期患者や出所した受刑者の居場所というシリアスな問題も絡まり、そして主…
完全管理された子育てをしたら、果たして子供はどう育つのか?を脳内実験したような、コメディなのにアグレッシブな設定のSF社会派エンタメ。 爆笑しながら緊張感もあって最高に楽しく、色々と考えさせる余韻もある、中国の笑いの実力を見せつける素晴らしい…
かなりクセのある、画作りもストーリーも独特なサイコホラー風味のクライム・サスペンス。 まるで精神を病む寸前のボーダーライン上にいる人々を、サイコパス側から描いているような作品。 2023年 香港 108分 監督: 鄭保瑞(ソイ・チェン) 出演:林家棟(…
2022年作。92分とテンポよく見れる、まさに賀歲片(春節映画)らしく楽しめるコメディ映画。コロナ期の大変だった時期を懐かしく思い出させてくれる。 2022年 香港 92分 監督:鄭晉軒(コバ・チャン) 主演:鄭中基(ロナルド・チェン)、梁詠琪(ジジ・リョ…
中国版ポスターの方が内容をよく表している。前作「春江水暖」がコロナ禍で配信だけになったからか、実話の事件"1040阳光工程"というネズミ講のストーリーへとガラッと変化。まるで「小さき麦の花」のように美しい風景にかえって胸が痛む。 2023年 中国 118…
2019年作。まるで山水画の様に美しい風景描写で、中国の地方都市の一家族の日常なのに、とても忘れ難い余韻を残す、素晴らしく個性的な映画。素朴でドキュメンタリー的で、今の中国映画では味わえない魅力を持っている。 2019年 中国 150分 監督: 顾晓刚(グ…
障害者施設での虐待をリアルに描いて林保怡(ボウイ・ラム)、姜大衛(デビッド・チャン) 、梁雍婷(レイチェル・リョン)ら入所者の演技が凄まじい。それよりも香港メディアへの不信感や中国映画的な表現があり、そちらについても考えさせられる。一人ひと…
2022年のMIRRORのメンバー、姜濤(ギョン・トウ)&柳應廷(ジャー・ラウ)の映画デビュー作。アイドル映画というより母と若者、2つの世代の青春映画として、毛舜筠(テレサ・モウ)の演技力に唸る、軽やかな味わいの素敵な映画。 2022年 香港 126分 監督:彭…