日常

出町ふたばは朝に買いに行く

ふたばの豆餅を久しく食べていない。 左京区に住んでいて、店にはすぐに行けるのに、いつ見ても大変な行列で、とてもじゃないが買おうとも思えん。 以前こんな記事を見て、「それはそれで面倒くさいな」とか言いながら、なんだかんだ結局何年も食べていない…

京極かねよのきんし丼

バタバタっとしていた7月末、折しもこの日は誕生日。 晩飯を奥さんと食べようかと考えてたら、行ってそうなのに今まで行ったことのなかった あの有名店に行くことにした。 www.kyogokukaneyo.co.jp 「京極かねよ」である。 厚焼き玉子がドカンとのったきんし…

洗濯機を分解清掃する

長年にわたって使い続けてきた洗濯機。恥ずかしながら早10年弱、一度も掃除らしい掃除なんかしてこなかった。 ところが…最近洗濯するとゴミがつく…せっかく洗ったのに、なんじゃこれは??と思ってたが(笑) どうやらこれは機械そのものに付いたゴミなんじゃ…

桜を見るなら奈良がいい

今頃になってしまったけれど、一応… 今年の桜はいつもと違う場所で見ることになった。 一ヶ所目は奈良に向かう途中、JR玉水駅そばにある玉川堤。 ちょうどさくらまつりをやっていて、たくさんの人で賑わっていた。さすが人気スポットだけあって、素晴らしい…

祖母の日常

祖母が亡くなった。 95歳の生涯で、直前まで意識もはっきりとしていて、まさに大往生であった。 葬儀を済ませ、その数日後にこの本を読んだ。 驚きの介護民俗学 (シリーズ ケアをひらく) 六車 由実 驚きの介護民俗学 (シリーズ ケアをひらく) posted with am…

雪見散歩

また京都に雪が降った。今年はじめて。 こんなに降ったのは、去年のお正月以来だろうか。 昨夜から降りはじめ、今朝起きたら外は真っ白。すわ、とりあえず外へ。 まだ朝の9時だからか、人気も少なく、すっきりと抜けた空で撮れた、出町デルタ。 そこから、ふ…

川魚

久々に自転車に乗れる、という事でふらふらと広沢池の方へと漕ぎ出した。 藁を燃す煙がたなびく、心穏やかな風景。観光客も少ない。 広沢池は水を抜いていた。サギたちが、それでも池の中に立ち尽くして、泥に潜む小魚を狙っている。 少し人が集まっているの…

ストーブ修理

ある日ストーブが壊れた。 電源を入れても、不完全燃焼して"E0"というエラー表示が出た挙句消えてしまう。 ファンヒーターの修理は何度かしたことがあるので、今回も早速エラーコードE0で検索。 こんな記事もあったけど、何より動画が非常に有益だった。 ago…

下雪天

水曜日に初雪が降った。 相も変わらずテンションが上がる。空と繋がったような風景が、昔の街の風景のようなノスタルジーを感じるからだろうか。 こんな感じで。これは四条烏丸から西方向を見ているのではないだろうか。画像元によると1964(昭和39)年だそう…

年暮れて

良いことがあった。 日々の空虚感みたいなものは、変わらずに続くのだけれど。 1. 忙しいからというか、だからというか、お金が貯まった。嬉しい。 2. ボーナスが(僕にとっては)とっても多めに貰えることになった。想定外だ。嬉しい。 3. それはつまり、業…

WHAT A LOVELY DAY

映画の日なので、改めて見に行ってきた! もう終了目前だというのに、MOVIXはほぼ満席だしT-JOYまで行ってきたけど、こっちも同様で、人気を実感。 ビール飲みながら、ストーリーも気にせず純粋に楽しんだ。 "Wives"で、画像真ん中の彼女がいいなあと思って…

お土産探し

ニュージーランド出張から帰還。とても感動した。 けど、その前に。 出張先へのおみやげを買うためにプラプラと走りだす。下鴨あたりの路地で出会った食堂は、果たしてこれでも営業しているようだ。 生麩もいいなと思い、太秦あたりのこのお店までやって来た…

お正月の記憶

この頃にあった事を備忘録的に。 年賀状を何枚か書いた。 いい絵だと思って買った葉書は、軍事郵便。戦時中のもので、検閲用の検印欄がある。柴田安子という人は結構有名なようだ。いかにもプロレタリア的な労働讃歌。ダイナミック。 柴田安子 :: 東文研アー…

大雪

今年の正月はなんといっても大雪だったな、と何年か経っても言われるだろう、そんなここ数日。 始まりは1日午後。 実家から帰ってきて落ち着いたら、やおら降りだして…バイト行くのになあ、等と思いつつ、しかし未だ心躍る程度であった。 しばらくして外を見…

中国東北部の味

給料日前に口座を点検していて驚いた。 なんだか予想以上に使ってしまっている。なんでだろう。思い当たるフシがない…家計簿もつけてるし、かなり予算超過に気を使っているのになあ…ショックだ。改めてチェック強化していく事を決意する日曜日。 ここ3日間は…

内国勧業博覧会と京都

探検コム:観光都市「京都」誕生 新しい発見。 第4回内国勧業博覧会(明治28年) 近頃、年賀状用に絵はがきを何枚か買ったりしている。その中で気になっていた、明治の頃の京都の絵はがき。博覧会についてのものが多い。なぜだ? という事で気になったので調べ…

演劇の誘い

【SYNODOS】そして旅はつづく——劇団・地点とアトリエ・アンダースローの新たな挑戦/藤原ちから / 編集者・批評家 synodos.jp アンダースローって名前、どっかで見たな~と思いつつ帰ってきた時に、あっ!と気づいた!これ、家の下やん。 去年、今まで廃墟と…