2014-01-01から1年間の記事一覧
さて、もう1年が経った。 今年は…どんな年だったろうか。 最後はバタバタしたな。来年はもっと落ち着きたいし、安定した気持ちになりたいものだ。 細野さんのラジオから聞こえてきた、今年最後の良い曲。 www.youtube.com Blue Moon you saw me standing alo…
クリスマスはk西家に呼んでもらって、ささやかなディナー。さりげない心遣いに本当に有難いと思う。でも、多分この気持は伝えられては無いだろう。押し付けでなく伝えられるように、これからも努力しよう。 持って行ったケーキは北山のお店。でもちゃんと食…
もう10日も前か… バイトに猛烈に入らされている間に気づいたら、年末。決して望んだ状況では、ない。 こんな雪の日もあったね。18日のこと。 夜、帰ってくる時にも降っていたけれど。少し積もっていて、その時はこれで終わりだと思っていた。 それが、朝起き…
そんな訳で連日のようにバイトに行っている。流石にちょっとしんどい。 まあお陰で祇園の雰囲気も少しはわかってきたよ。この風景も見慣れたしな。 だもんで、晩飯を作るような暇も無くなってしまった。これは一応、例の広東語レシピ本からのメニューだけれ…
クチン訪問の目的は、結婚式への出席。 中国系マレー人なので、中国式であろうという予想のもと、インターネッツを駆使して調べてみるも良くわからず。中国人の何人かに聞いてみるも、とりあえずそれほど気を遣わなくて良い様子。 なんて様子だったので、と…
スリランカの翌週はマレーシアはクチン。 3ヶ月前も、そしてこれからも良く来ることになるであろう場所。 とりあえず、空港からはアレンさんにお迎えいただき、晩ご飯を食べに行く。 ちょっと豪華なラクサ。チキン、海老と共に貝が入っていた。シジミとハマ…
昼過ぎ、約束から1時間遅れて取引先のドライバーが迎えに来た。これから4時間かけてキャンディの街へ向かう。長ぇよ… 道中はすべて一般道。徐々に山の中を縫う田舎道へと変化していく。街なかの看板もタミル語のみとなり、全く読めねえ(笑)。 でも、なんだろ…
さて、時制を1週間前に戻して、スリランカはコロンボ。 午前中の少しの時間を利用して、とにかく歩いてみる。初めての街はこれが一番いい。 15分程歩いたら、「コロンボ市民憩いの場所」とされている海岸に出た。Galle Face Greenと呼ばれる場所だ。 カップ…
先日、香港の空港で買ったレシピ本。 この中の料理を作ってみた。 もちろん記述は広東語。作る前には先に訳しておかないと、いざって時に訳がわからなくなる。で、せっかくなので、訳したやつを適宜載せていこうとぞ思ふ。 できあがり予定。 材料 1. ブロッ…
今回もレシピ本を探して、一冊買ってきた。 マレーシアでの本探しは難しい。英語、中国語、マレー語の本があり、特にマレー料理の本は当然だがマレー語がほとんどである。読めない… 英語で唯一見つけたのはこれ。シンガだけどまあ良い。 定番、福建麺ことホ…
今日は料理ができるのだけど、さて何をつくろうか。 やっぱり買ってきたものを使いたい。 今回の一番の目的であり、収穫はこれだ。 イカンビリス。要するにジャコ。マレー料理はとにかくこれが多い。色んな料理で少しだったり、目立つ量だったり使われている…
今日帰国。このライブの為に、無理なスケジュールを組んだのだ。それは… 竹内まりや@大阪城ホール 8月、ダメもとで応募した先行予約に当選して以来、待ちに待ったライブがついに。 分刻みの綱渡りなスケジュールでなんとか到着。絶対に、絶対に見たかった。 …
ぼちぼちと、バイトもしながら先週の写真をアップしていっている内に、もうあさって早朝には再度の出張である。まだ終わってはいないけど、ともあれマイペースで上げていこう。 香港からの便は深夜スリランカに到着し、そのままホテルへ。 朝、6時ころに目覚…
1時間を金鐘で過ごし、残り1時間。初めての場所、移動はもちろん歩きである。 近所にあり、初心者にも良いと書かれていた飲茶美心皇宮がある中環の香港大会堂方向へ向かった。 現場を少し離れると、あの物々しい雰囲気は跡形もなくなる。 大会堂へ着いたけど…
今回の目的地、スリランカへ向かう途中のトランジットは香港。6時間あるので、無理やり入国してみた。 雨上がりなのか、幻想的な雰囲気が漂う。空港からの風景も、想像していたような、それともまた違うような空気感に飲み込まれる。 文字で説明するなら、な…
出張の道中にLEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲:シェリル・サンドバーグ を読んだ。 LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 posted with amazlet at 18.09.09 シェリル・サンドバーグ 日本経済新聞出版社 売り上げランキン…
夜、ようやく帰ってきた。 明日も仕事なので、とりあえず事故報告。 携帯が壊れたよ… 以前から徐々に発生していたガラス面の浮きが、ついに本格的に崩壊した。 画面が浮いてしまって操作がものすごくやりにくくなり。出張中は何よりも携帯の重要性が高いのに…
破壊する創造者―ウイルスがヒトを進化させたを読んだ。 破壊する創造者――ウイルスがヒトを進化させた (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) posted with amazlet at 18.09.09 フランク ライアン 早川書房 売り上げランキング: 104,518 Amazon.co.jpで詳細を見る…
明日は4時起き、でも今日は余裕。 自転車に乗って、七条大宮へ。途中で見つけたとってもキレイな公園のイチョウ。 前にテレビで見てチェックしていた、ここへ。大分、日田焼きそばの有名店、らしい。 www.sofuren.com 生麺を焼いて、辛めのソースと絡める焼…
というものがあるとしたら、それは今日。 でもとりあえず、以前に撮りためたものから。 懐かしのアウトビアンキ。これは楽しそう。 巨大な日産。トラックみたいな北米仕様のQX45がやってきた。 近所にいたW114クーペ。いいよねぇ。 鉄な感じ?ブリキな感じと…
またまたプロフェッショナル・ネタだけれど。 それを見ながら思い出した、最近反省していること。 叱る際、感情的になってしまう。 最初は心掛けているのだが、やり取りを続けている内にどうしても 抑えられず、終わってから反省する。 そのくりかえし。 今…
昨日は仕事。下関まで車の引き取りに往復だ。 朝5時に出発して、明け方のSAで休憩。片道6時間程度の弾丸ツアー。 下関港は気持ちいい晴れ模様だった。 韓国との近さを感じる。 今日は天神さん。雨がパラつくから、店も少なめ。 この店、どんな雰囲気だったの…
貧乏人の経済学 - もういちど貧困問題を根っこから考えるを読んだ。 貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える posted with amazlet at 18.09.09 アビジット・V・バナジー エステル・デュフロ みすず書房 売り上げランキング: 27,653 Amazon.co…
給料日前に口座を点検していて驚いた。 なんだか予想以上に使ってしまっている。なんでだろう。思い当たるフシがない…家計簿もつけてるし、かなり予算超過に気を使っているのになあ…ショックだ。改めてチェック強化していく事を決意する日曜日。 ここ3日間は…
数日前にTop5で紹介していたあのラーメンが隣のローソンにもやってきた! ザ・トップ5|TBS RADIO 954kHz いなばのカレー自体、好きなのでこれは買わざるをえない。 できあがりはこんな感じ。ちょっと薄くね? ---------------------------------------------…
会社の健康診断に行ったら、最後に自分だけ保健師の相談を受けることになった。 どうやら5kg以上の体重減が理由らしい。しかし、そのお陰で色々な指摘を受け、答えも貰えた。 トータルでは「真面目にやってるけどもっとバランスを考えろ」って事かいな。 そ…
バイトが始まった。結局決めたのは、祇園のサウナ。 今月はとりあえずタオル畳みをやるようだ。でもユルめな雰囲気で良さそう。 仕事終わりで向かったら時間が少しあまる。初めての祇園の喫茶店。昔ながらの。外は外国人観光客やらで賑わっているのに、中は…
夜のそうげんカフェ。単純に美しい。これ、維持するのはとても大変だろうなぁ。 先週末は結婚式だった。自分が関わっていない式も久しぶりだし、かなりの年下でもあったし、ぼんやりと見ていたというのが相応しいのかね。 スピーチしたけど、もう少し良くで…
今日、カウンセリングを受けてみた。 昨晩、眠れずに酔って考えた事を、カウンセラーの前で改めてほぐしていきながら並べていった。長い時間考えていたことなので、そうして改めて並べていっても綺麗に整っていた事に安堵した。 カウンセラーは、何もしない…
NHK、鉄の沈黙はだれのために―番組改変事件10年目の告白 NHK、鉄の沈黙はだれのために―番組改変事件10年目の告白 posted with amazlet at 18.09.09 永田 浩三 柏書房 売り上げランキング: 295,957 Amazon.co.jpで詳細を見る NHKといえども「ごく普通の企業体…