2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
日本の路地を旅するを読了。 日本の路地を旅する (文春文庫) posted with amazlet at 18.09.10 上原 善広 文藝春秋 (2012-06-08)売り上げランキング: 56,639 Amazon.co.jpで詳細を見る この本では、路地=部落である。 まずはこの感覚に差し込まれる。この人…
友人に会うために王寺まで行ってきた。 せっかくなので、いつもの近鉄ではなくJRで帰る。昔は快速なんてなく、延々と各駅停車で帰る一ローカル線だった奈良線。 乗り継いで乗り継いで桜井線。香芝の昔の職場にやって来た。 志都美の駅が変貌を遂げていて驚く…
最近聴くラジオが増えている。 トップ5も一応全部録音設定したし。サンデーソングブックも。 で、今日はこれを聴いていたけど、ホント面白い。 やっぱりこの辺りの世代が最高だわ。 http://www.youtube.com/watch?v=YXlkxXtna_Y で、これ聴いたらこれも聴か…
先日の休みもまた、前職へ。 エンジンをボーリングに出すために、生野の町工場へ。年季の入ったいい雰囲気に惹きこまれた。 その後、映画を見るために時間つぶし&何か食べよう、という事で大阪でしか食べれないもの、といえばマレー料理でしょ。 大丸14階に…
古い日本車がまだ生き残るマレーシア。 特にクチンはそそるクラシックスが多かった。 いきなりの名車KP61スターレット!フルノーマルじゃねぇか。 なんとなんと!グランドファミリア!70年代。 ヒュンダイ・ソナタはやっぱカッコいい。ジャガーっぽいルーフ…
最近は本当に厳選したものしか撮ってないな。 もう京都の街もひと通り走りきった感がある。新しいクルマの発見がなかなか無い。 佛大近くにて。 岩倉にてグランドシビック。 一乗寺にて3代目スプリンター・リフトバック GS。 噂のクルマ屋を偶然発見。ミゼッ…
自転車のタッチアップをしたら予想外に早く終わり。 ヒマなのでブックオフに行ってきた。夜のバス。 マンガを探したら、「ぷらせぼくらぶ」があった。 ぷらせぼくらぶ (IKKI COMIX) posted with amazlet at 18.09.10 小学館 (2014-04-07) Amazon.co.jpで詳細…
今日は朝から映画でも~と思いつつ、結局行かず。 で、自転車乗るかって準備しながら気軽にiPhoneのアップグレードしたら、なんとフリーズ… 旅行前に買った非純正ケーブルが認識せず、OSダウンロード中に途切れたようだ…結局ソフトバンクショップまで往復して…
ジェーン・スーの今日の名言。 「タカ派の友人」 https://twitter.com/oyamadakaigetsu/status/513269377064378368 タカ派の友人ってなんか斬新だなあ。ハト派もいるってことかー。 #sd954 — 小山田海月/oyamadakaigets (@oyamadakaigetsu) September 20, 20…
また、飲んだことのないものばかり試してみた。 これは豆乳。砂糖入り。飲みやすい。豆乳はこちらではとても普通だ。 これはただの水。それにしてもスリー・レッグスでサイとはこれ如何に。 コーラとも、ドクペとも違う何か。文化が発酵してこうなったのか。…
国鉄のディスカバー・ジャパン・キャンペーン。70年代だろうか。 カッコよい。このポスターを部屋に貼りたい。 昨日はAllenさんが買ってくれたこれを使ってチキンを作った。 カレーソース。 一日漬けた今日食べたら感激する旨さ。最高。 一緒にチンゲン菜を…
梨を食べようと切ってたら、指も切っちまった。 どんくさ。 ピチカート・ファイブ 「指切り」 www.youtube.com オリジナルは大滝詠一なのか… SUGAR BABE - 指切り www.youtube.com
クアラルンプールでは、前回と同じくウェスティンに泊まった。 チェックイン時に喫煙室を希望すると、なんとエグゼクティブフロアの35階にアップグレード。 確認はしたけど、最後まで支払いが怖かったのは内緒だ。 夜景が美しい。 昼も美しい。眼下にはJalan…
彼の番組が終わるそうだ。 出勤中にリアルタイムで聴いていた。 ピーター・バラカン「Barakan Morning」終了を突然発表 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 彼の番組を聴き始めたのは、かれこれ10年位になる。 ラジオで信頼できる人は今のとこ…
マレーシアで月餅を買って頂いた。 そうか中秋節だったか。 むっちりと詰まった餡。色んなナッツが混ざった感じ。おいしかったな。 ある日の昼食は、隣で見つけたフォー。85円とはさすが業務スーパー。 よく考えたらまともにフォーを食べた記憶がない。 これ…
www.youtube.com
マレー料理は(ムダに)辛くない。 コクがある料理が多いので口にあう。最高のバランスだろ。 クチンに着いた晩はサラワク川沿いの海鮮料理店。 炒飯に干し魚が乗っかってる。味も想像通りで旨い。 こっちは辛かったな。オクラと白身魚の鍋。 次の日の朝はホ…
むしろ回復する、あれ。 昨日眠れなくて、起きたら8時。 慌てて出たら財布を忘れてた…何やってんだ俺。 もうバス&地下鉄では間に合わない。ってんで自転車で向かった。 望まない初のシラス出勤は楽勝のわずか15分で到着した。 しんどいのはしんどいけど、や…
次の日はクチンの街なかへ。昔の繁華街だったところだそうな。 ウォーターフロントがすぐそば。VMYって何の略だろうね。 と思って検索したら、Visit Malaysia 2014って事だそうな。 物々しい迷彩の水上警察。 レガッタもやってきた。練習かな。 うろうろと街…
空港から帰ってきて、洗濯して。 終わったら、そりゃ自転車乗るでしょ♪ 体重も2kg増えてたし。 ずーっと乗りたかったんだよ。 ウキウキしながらプラプラと。金閣寺あたりまで来てしまった。 ポテンシャルを確かめたくて、そして"この自転車で"走っていない道…
クチンに着いたら、チャーリーさんが迎えに来てくれていて、そのまま晩ご飯。 なんか1年前より太っていたけど、それは言わないでいた。 泊まったPullmanホテル。去年も泊まっているので安心できるから。 この、郊外感が和む。いい景色だねぇ。 部屋も広い!…
無事に今朝帰ってきた。 飛行機は、横が空いていたのでかなり快適に、横になって寝れたりできたけれど、やっぱり朝7時着は眠い… 帰ってきたら早速洗濯機を回した。 で、向こうで買ったお試しサイズのダウニーを投入。 初柔軟剤\ダウニーだが、すごい匂い(笑)…
朝からバタバタ。 弁護士に会ったり、債務者に会ったり。 弁護士と話すこと自体が初めてだったけど、いい人で良かった。 債務者と話す?事も初めてだったけど、意外と冷静に判断できた。 夕方に終わり、とりあえずメシでも食いに出た。 KLの街は明るい。金曜…
午前中はフリーになり、クチンの街なかをぶらぶら。 川のそばはにぎやか。イベントとかもあったりして楽しい雰囲気だったな。 でも暑かった… 午後の便でクアラルンプールへ。 ウェスティンで喫煙可の部屋をリクエストしてみたら最上階にアップグレードされた…
クチンでの仕事は今日で終了♪ 食べて、食べて、また食べて。 もう食べられない…これも仕事なんだと再確認。 仲良くなると「ランチとかどうや?」と言われる、この流れ。 断れる奴の気が知れない。嬉しいもんですしね。 今日は観光地エリアの場所でコロミーを…
さっき帰ってきた…眠い。 昼間は空き時間もあったりで、まあまあな忙しさ。ちょうどいいかもしれない。 メシの量がすごい。ジムとかとても行けない。 歓迎してくれるのが嬉しい。 猫の街、クチン。 さて、寝よう…
丸一日かけてクチンに到着。 疲れた。何が疲れたって飛行機の映画がロクなものが無かったこと。 クアラルンプールことKLでも時間が全然なくて、ペースが掴めず。 本もとりあえず読んだけど、イマイチだったので寝ていた。 蒸し暑い。京都も普段ならこんな暑…