2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今週は定時で帰れるので、こんなに明るい内に北白川に帰ってこれた。 このまま帰ってしまうのは勿体ない。ので、自転車に乗った。 山中越えの方へ向かってみると、裏手にこんな宮内庁領地が。 調べたらどうやらこれらしい。 北白川宮智成親王...ウィキペディ…
久々の日曜日開催だったので、北野天満宮に行ってきた。 すごい人。なぜか修学旅行生までいた。 モノは…いいものはやはり高いな。風邪がまだ治りきってないのもあり、少し疲れたので何も買わずに帰ってきた。 これは何の川だろう。下鴨神社に注いでいる流れ。
たぶんアルファ。2000ベルリーナだろうか。前に見た事ある気がする。 このラルゴも90年代の日産グッドデザインの果実のひとつ。 北野天満宮からの帰り、遠くに見えるのを発見した。プジョー405Mi16。確実に前期型。自分が初めて好きになったクルマ。 968が見…
木曜日は久しぶりに定時に追われたので、行くあてもなくついつい遠回りをして帰ってきた。 五条通側の東山トンネルを目指す。渋谷街道から登ると一気に高低差がついて良い眺め。 ひいひい言いながらようやくトンネル口に到着。 いつもクルマで通り抜ける場所…
イノチェンティ・ミニ・デトマソ 初代三菱・ローザ ある場所に行ったら発見。SA22。 そしてRT41!! DR30ターボもいた。 Z32を見ると、エンジンの事を思ってしまう。VG30。 顔はこっちの方が好きな黄色カングー。 イノチェンティ・ミニ・デトマソ 北山のディン…
大阪駅で見たクモヤ。 蹴上の坂の上にある、前から気に入っている修理工場。 今日はジャガーもいて、いつにも増して雰囲気のある夕暮れ時。 蹴上の浄水場にも寄り道してみた。 こんなに歴史的で、きちんと整備されていたなんて。 広ーい軌間幅のレールが続く…
今朝はパンが無かったので近所の2つのパン屋に行ってみた。 やっぱり白川製パンが旨いんだ。比べて納得。 tabelog.com 今日は自転車を置いて歩いてみた。 近所でもまだまだ発見がある。 マンガに出てきそうなくらいな現実感の無さにクラクラするアパート?寮?…
MGマグネットだろうか。確か結構昔に御所あたりで見た気もする。 コンラン仕様のキューブ。これを純正アルミに換えたら完璧。 ビモータじゃないか! 初代パジェロ!! 京58ナンバー。 これまた割といい状態な初代カムリ。 帰ってきたら、ちょうどスピットファ…
三条の裏道。風呂に入りたくなる時間。 西院の裏道。駐車したく…はならんか。 終電間際の嵐電。 西大路三条-山ノ内間にて 聖護院の裏道。子どもたちの空気が残っていた。 吉田山の麓らへんで、こんな坂道を見つけた。これは行かざるをえない。 結構な高さを…
86コレクションみたいになってきてる。@北山のブックオフ。 白いベンツといえば、ヤ○ザ。 欲しいなぁ。 最近さすがにちょくちょく見かけるようになってきた光景。 見かけてすかさずカメラ出したけど、遅れた…BX。 一見普通のパンダだったけど… お!
お!これは! シエナ! 以前撮ったCXのお宅は変態の家だった事が判明。 そしてそして…これは! キター!! ここ最近で一番の収穫。フィアット・クロマieターボ。 いつ?80年代カローラ。 この中にパンダが潜んでいる。 なかなかいい味。特に後ろのバン部分の結…