レシピ
人参を使った中華のバリエーション。 人参200g、ピーマン・パプリカ各20g、鷹の爪・ニンニク各10g、塩小さじ1、水溶き片栗粉大さじ1、サラダ油適量 1. 人参は皮をむき、小さめに切ったら煮立ったお湯で軽く茹でる。 取り出して小麦粉をまぶす。 2. サラダ油…
大根で「煮込み」以外の何かを作りたくて、ついつい中華へと助けを求める。それほど多くはなかったけど、見た目に惹かれてこれを試してみた。 ちなみに大根は萝卜である。 オリジナルはここから。 大根1本、豚肉100g、生唐辛子4本、ししとう3本、葉ニンニク5…
今日は春菊を買ったので、これを見て作ってみた。 心食譜 - 沙茶茼蒿 www.xinshipu.com 春菊600g、ニンニク15g、生姜15g、一味唐辛子15g、沙茶大さじ3、 酱油膏(醤油ペースト)、米酒大さじ1、砂糖小さじ1、鶏ガラスープ小さじ1/2、 水50cc、水溶き片栗粉適…
そんな訳で連日のようにバイトに行っている。流石にちょっとしんどい。 まあお陰で祇園の雰囲気も少しはわかってきたよ。この風景も見慣れたしな。 だもんで、晩飯を作るような暇も無くなってしまった。これは一応、例の広東語レシピ本からのメニューだけれ…
先日、香港の空港で買ったレシピ本。 この中の料理を作ってみた。 もちろん記述は広東語。作る前には先に訳しておかないと、いざって時に訳がわからなくなる。で、せっかくなので、訳したやつを適宜載せていこうとぞ思ふ。 できあがり予定。 材料 1. ブロッ…
今回もレシピ本を探して、一冊買ってきた。 マレーシアでの本探しは難しい。英語、中国語、マレー語の本があり、特にマレー料理の本は当然だがマレー語がほとんどである。読めない… 英語で唯一見つけたのはこれ。シンガだけどまあ良い。 定番、福建麺ことホ…
先週はリンゴが安かったので思わず購入!これで200円だったか? 食べてもいいけど、持て余す量。ならば… ジャムを作ってみよう。細かく切って鍋に投入。 リンゴの皮、さすがに切り慣れたぜ。 ビビる量の砂糖と一緒に煮込んでいくと、程なくシナシナに。水分…
普段、野菜ばかり食べているからか、時々肉を食べたくなる。 たまには手間のかかる料理も食べたい、そんな時も肉がメインになる。 という訳で、そんな料理を2つ作ってみた。 思いつきで豚バラのブロックを買ったので、角煮にトライしてみた。 チャーシューも…
雨の予報でもあったし、時間もあったし。 以前から思っていたパン焼きにチャレンジしてみた。 秤を買ったり、幾つかの今まで使うことの無かった道具を用意して。 適量をちゃんと用意して混ぜる。 ゴムへらはこういう時にこれ程使いやすいんだ。 更にこねてい…