2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

姉小路

夕暮れ時の楽しみ、流し撮りタイム。 日産3連発。NV200は日産のヨーロッパ趣味が良く出た良品だと思ふ。 20年前の日産ヨーロッパ趣味。P10プリメーラ。かっこいい。 さらにその前のU12ブル。さりげないOZの小径ホイールが泣かせる。 はいキタ!インテグラー…

丸太町、嵐山

御池上るあたりに隠れていたステップバン。 こんな風にイジってるR32もめっきり少なくなったネ。 フルライン・エボリューションの徒花、パジェロ。何かのジョークだったとしか思えない(笑) 子供の頃は珍しくもなかった6代目コロナ。大きさも適度に小さくて、…

二条、祇園祭

いい雰囲気の建物。建築関係の会社みたい。 これまた狭小住宅!? コンテナをここまで加工する手間って…(笑) 映画「私の男」を見る前に。よい雰囲気。今の時期、多くの外国人が通っていてなおさら雰囲気が増す。 上村一夫展を見に、またまた嵐山に。畳屋さんは…

西大路、山科、福知山

XJ40ジャガー。懐かしの2つ目ソブリン。 330セドリックがやって来た!西部警察! この写真、30年前にも同じ風景があっただろうと思える。 初代ギャランかと思って撮った@福知山。帰って調べたら違うかった… ※おそらく2代目B110サニー かと思われる。 会社の…

福知山に行ってみた。

行き当たりばったりな旅がしたくて、JRに乗って北の方へ向かった。 本当に行き先を決めずにいると、ふわふわした気持ちが加速する。 園部駅はとても長閑。まだお昼前。 ここと決め、この駅で降りた。当てはない。次の列車は1時間後。 それまでの1時間、ひた…