2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

記憶

君の名は。を見てきた。 大ヒット中だが、チケットを取ろうとしてここまでとは。 直近も次の回も既に9割方埋まっている。 しかも、劇場の客層も幅広くて「ああ、これはヒットしているのだ」 と体感した。 記憶をめぐる物語だ。 大きな記憶、衝撃の記憶、人伝…

動物たち

ある日、観月橋を通る。横にはいつもの近鉄線の鉄橋だが、実は… この橋、澱川橋梁という名だが"単純トラス橋としては(日本)最大の支間長"で登録有形文化財となっている。 澱川橋梁: ウィキペディアにも膨大な説明がある(笑) …実は最近、この近鉄京都線が「…

バリエーション=許容

移住したい国の1位はシンガポール! じゃあ日本は何位? : RocketNews24 こんな記事が。2010年だから、今はまた違うかもしれない。 【移民規制がなくなったら住みたい国 上位10カ国】 1位 シンガポール 2位 ニュージーランド 3位 サウジアラビア 4位 カナダ …

日本人におすすめ

今週15日は中秋節であった。 シンガポールでお土産…と言ってたときも、当然これだよ!と月饼を勧められた。 とっても豪華な箱に入った、シンガポールの老舗店のもの。 www.beechenghiang.com.sg 4つの味を選んでもらった。1. 蓮容餡(莲蓉馅、れんようあん)、…

ミシュラン

シンガポールで、土曜の朝だけの自由時間。 朝ごはんでも食べに行こう、とチャイナタウンのホーカーズに向かった。 singapore.navi.com 土曜の朝のバス。 www.youtube.com 9月は中秋節なので、その飾りつけなのだろうか。 朝ごはん。 お粥、餅米の"糯米饭"と…

初体験

スリランカはカレーばっかりでは無かった! さっぱりめの炒飯。右隅にあるのが、煮干しを唐辛子で和えたようなもので、これが美味。 鶏肉が葱とか玉ねぎのさっぱり感と合う。 ローカルの人しかいない、街道沿いの定食屋さん。 コロンボでは、蟹を頂いた。実…

ゾーン

この本を読んだ。 銃 (河出文庫) 中村 文則 銃 (河出文庫) posted with amazlet at 18.08.27 中村 文則 河出書房新社 売り上げランキング: 95,228 Amazon.co.jpで詳細を見る たしかに銃というのは、目を引き寄せる。 自分だって、相当にモノに惹かれる質な人…

未知なる食べ物

コロンボのスーパーは面白い。 最近の日本でも、全く見たことが無い食べ物がまだまだ沢山ある。 カウ・ギー。いきなり何だこりゃ(笑) 「インドを中心とした南アジアで古くから作られ、食用に用いるバターオイルの一種。炒め物や菓子作りに用いるほか、炊いた…

スリランカの車たち

多数を占めているのが日本車だが、それ以外にも面白い車が走ってるのがスリランカ。特にキャンディのような地方の方が、より高齢のいい感じのクルマたちが走っていて目の保養になる。 基本的には右ハンドル、インドに近い、元イギリス領というのがキーワード…

時代の境目(中国映画5本レビュー)

火鍋英雄 紀念日 恶棍天使 僕はチャイナタウンの名探偵 唐人街·探案 睡在我上铺的兄弟 高跟鞋先生