中国映画レビュー&解説「我本是高山 Beyond the Clouds」

我本是高山 (豆瓣)

 

【本記事は極力ネタバレせず記述していますが、心配な方は映画鑑賞後にご覧ください。】

恵まれない環境の女の子たちに無償の学校を作る事に人生を捧げた実在の人物・张桂梅(ジャン・グイメイ/ちょう けいばい)を描いたストーリー。公開直後から大炎上した作品だが映画としてはオーソドックス。強烈な本人のキャラクターで見ごたえたっぷり。

 

 

 

我本是高山


www.youtube.com Beyond the Clouds (2023) 我本是高山 - Movie Trailer - Far East Films

 

 

 

【スタッフ & キャスト】

2023年 中国 131分
監督:郑大圣(チェン・ダーシェン)杨瑾(ヤン・ジン)
出演: 海清(ハイ・チン)陈永胜(チェン・ヨンシェン)柴烨(ツァイ・イェ)王玥婷(ワン・ユエティン)万国鹏(ワン・グオポン)美朵达瓦(メイドゥオ・ダーワー)

 

 

【あらすじ】

恵まれない環境の女の子たちに無償の公立女子高校を作る事に人生を捧げた実在の人物・张桂梅(ジャン・グイメイ/ちょう けいばい)を描く。

 

 

 

【感想】

恵まれない環境の女の子たちに無償の学校を作る事に人生を捧げた実在の人物・张桂梅(ジャン・グイメイ/ちょう けいばい)を描いたストーリー。公開直後から大炎上した作品だが映画としてはオーソドックス。強烈な本人のキャラクターで見ごたえたっぷり。

この映画は公開直後からすぐに問題となり、あまりの炎上からレビューサイト・豆瓣では評価欄が非表示にされる所にまで至った。そんな訳で、今やもう見る前から色がつき、炎上作品というイメージに固定されてしまった人が多いだろう。
しかも、その約1年後に放映された本作のドラマ版といえる「山花烂漫时(2024)」は非常に高い評価を得て、主演した宋佳(ソン・ジア)の素晴らしい演技もあり、豆瓣では2024年のベストドラマに選ばれ、映画版の本作とはまさに対象的な存在となった。

ドラマ版については、いつも素晴らしいレビューを書かれているmangotokyoさんによって詳述されている。

mangotokyo.livedoor.blog

 

そういう訳で後年になってから見たいと思っても、多分もう見ることは叶わない位置づけとなってしまったこの作品なのだが、いざ見てみると予想以上に面白く楽しめた。

主人公・张桂梅(ジャン・グイメイ/ちょう けいばい)の半生記というよりは、何もないところから一人で学校を立ち上げ、様々な苦労を乗り越え、学校としての評価を確立するまでの期間に絞って描かれている。設立自体の資金や折衝などの交渉だけでなく、女子に教育を受けさせる事、しかも雲南省の山奥という場所で、極めて貧しく人手も必要な家庭環境から学校に行かせる事を説いてまわる事、そして自身の病など、見どころもたくさんある。

 

我本是高山

 

まるでプロジェクトXのような、とてつもない苦労を超えて女子生徒たちが学ぶことの楽しさに目覚め、より人間的な生活の歓びを感じていく過程が、ドラマチックに描かれていて、ストレートに楽しんで見られる。描き方自体もオーソドックスだし、映像も美しく丁寧で、誰でも自然に物語を楽しめるような作風に仕上がっている。

特に、こうした地方の貧しく封建的な家族環境が標準的なままの地域で、子どもであっても家族に奉仕するのが当たり前、という昔ながらの価値観の女の子たちを学校に行けるようにする、そんな難事をを一人で成し遂げたのはとてつもない偉業だ。たとえば劇中に登場する姉妹は、お金のための結婚をさせるため、両親や親戚が引き取りに学校までやって来てしまう。"親から引き離すため"に教師たちは彼女らの実家へと向かう。もう純粋に泣ける、いい話だ。

 

我本是高山

 

ただし、この主人公はそれだけで終わらない。下記の実際の张桂梅(ジャン・グイメイ/ちょう けいばい)のプロフィールを見てもおわかりの通り、強い共産党支持者であり、実際の行動でもそうした思想が強く反映されていて、もう存在自体が主旋律映画みたいな、普通に映像化しただけでゴリゴリにプロパガンダを体現した強烈な存在になっている。
党のスローガンを暗唱したりも当然だが、目標のためには全てを投げうってでも努力するべきという意味で、教師たちにも学校に24時間を捧げるような生活を求め、女性教師への産休取得を批判したり、生徒たちにも勉学に集中するため髪を切らせたりするのだ。この辺りでは同じ自己犠牲の思想に貫かれた強烈な主旋律映画「守島人(2021)」が思い起こされる。ここらへん、高評価だったドラマ版では果たしてどうなのか、気になるところだ。

 

我本是高山

 

炎上する事になった批判の部分は、結論から言えば、言われなければ気づかなかったというところだろうか。史実との違いの指摘は、たぶんこの人を事前によく知っていないと知らないエピソードだし、演出への指摘についても映画全体で言えば大きなものでは無いように感じられるレベルに思える。指摘部分は全体のテーマに即していないという意図だと考えれば、それはまあそうかもと感じられるが、テーマ自体が女性の自立でもあるので、映画の評価そのものを傷つけるまでにはならないかなという、そんな印象だった。そもそもが日本人が見るには抵抗感がある共産党賛美色が強めの主旋律映画とはいえ、この騒動によって映画自体が今後素直に見てもらえる機会を失った事は残念といっても良い、悪くない作品ではあった。

 

中国映画レビュー&解説「守岛人 守島人 Island Keeper」 - daily diary

 

我本是高山

 

 

 

【トピック】

◯ 本作は2023年11月17日から限定公開を開始、24日から全国公開した。公開初週は「拯救嫌疑人(2023)」「无价之宝(2023)」などに次ぐ興収ランキング5位に入った。興行収入は1億元。

中国映画レビュー&解説「拯救嫌疑人 Last Suspect」 - daily diary

中国映画レビュー&解説「无价之宝 Be My Family」 - daily diary

 

◯ 本作は、ロードショー公開前の限定公開の時から脚本について異論が上がった。たとえば実際のエピソードではアルコール依存症の父親から暴力を受けていた女子生徒が、母親からの暴力へと改変されていた事、また女性についての映画であるにも関わらず、不満を示すのはなぜか女性ばかりという描写が不適切に感じられる点について、多くの疑問があがった。
また、そうした声について脚本家の袁媛(ユアン・ユアン)が批判めいた投稿を行った事で、ネット世論との対立が激化。事態を一層悪化させた。共産党中央宣伝部が映画を擁護する投稿をしたり、微博では多くの投稿が削除、ネットレビューサイト・豆瓣では評価欄が非表示とされたりした。特に党が強く称賛する英雄的な人物が主人公という事もあって、制作陣だけでなく共産党の映画関連部署からのネット世論への苦言が目立った。

海清《我本是高山》其实挺惨的!却因编剧巨大争议被抵制(我本是高山)影评

《我本是高山》卷入“厌女”“魔改”争议,论战双方都走偏了_电影_主创_批评

 

 

◯ モデルとなった张桂梅(ジャン・グイメイ/ちょう けいばい)は、中国で最初で唯一の無料の公立女子高校を設立した人物。女子教育の改善に人生の多くを捧げてきた事で、七一勲章(七一勋章)受賞29人の一人に選ばれ習近平に表彰されるなど、数多くの受賞歴を持ち、中国共産党の党員であり、過去4度全人代代表に選ばれている。


dic.pixiv.net

《我本是高山》引发巨大争议,张桂梅校长的真实故事到底什么样? - 和众泽益志愿服务中心

 

 

◯ 共同監督の郑大圣(チェン・ダーシェン)は1968年生まれ。長編2作目の監督映画「王勃之死 (2000) 」で中国金鶏奨・作品賞を受賞するという快挙を成し遂げる。「村戏 (2017) 」でも中国金鶏奨・監督賞にノミネート。そして、共産党結党のいきさつを描いた100周年記念オールスター出演豪華作品「1921(2021)」で監督を努めた。

中国映画レビュー&解説「1921」 - daily diary

我本是高山

 

 

◯ 共同監督の杨瑾(ヤン・ジン)は1982年生まれ。ドキュメンタリーを制作していたが、初の長編作品「一只花奶牛 (2004) 」が高い評価を受けた。
香港マレーシア合作映画「私は何度も私になる(2021)」のプロデューサーや、中国金鶏奨・監督賞ノミネート作品「永安鎮の物語集(2021) 」では俳優として出演したりもしている。

我本是高山

 

 

海清(ハイ・チン)

◯ 张校長。

海清(ハイ・チン)は2003年に俳優デビューし、主演したドラマ「双面胶(2007)」で知られるようになる。さらに大ヒットした主演ドラマ「彼と私と両家の事情(2009)」で数多くの賞を受賞し、その後もドラマ「蜗居(2009)」「小别离(2016)」、ダンスオーディション番組「中国好舞蹈(2014)」では講師として出演するなど活躍している。さらに2018年にはダンテ・ラム監督の大ヒット作「オペレーション:レッド・シー(2018)」に出演、章子怡(チャン・ツィイー)が監督した「父に捧ぐ物語(2021)」《诗》編、陈凯歌(チェン・カイコー)監督の戦争映画「志願軍 ~雄兵出撃~(2023)」出演などなど…大作から主演ドラマまで、数多くの作品で活躍している。
日本では李睿珺(リー・ルイジュン)監督の良作「小さき麦の花(2022)」での妻・貴英(クイイン)役の記憶が新しい。

我本是高山

中国映画レビュー「父に捧ぐ物語 我和我的父辈 My Country, My Parents」 - daily diary

中国映画レビュー&解説「小さき麦の花 隐入尘烟 Return to Dust」 - daily diary

中国映画レビュー&解説「志願軍 ~雄兵出撃~ 志愿军:雄兵出击 The Volunteers: To the War」 - daily diary

 

 

陈永胜(チェン・ヨンシェン)

◯ 意義に共感して参加する教員の一人、卢南山。

◯ 1998年生まれ。张子枫主演の良作「シスター 夏のわかれ道(2021)」や、张艺谋(チャン・イーモウ)監督作「崖上のスパイ(2021)」にも出演した後、同監督の次作であり冬山での狙撃戦を描いた良作「狙击手(2022)」では、新人兵士役の初主演に抜擢された。王宝强(ワン・バオチャン)の監督第2作の良作「ネバーキブアップ(2023)」に出演し、今年は大ヒットドラマ「棋士(2025)」に出演している。

我本是高山

中国映画レビュー&解説「狙击手(狙撃手)Sniper」 - daily diary

中国映画レビュー&解説「ネバーギブアップ 八角笼中 八角籠中 Never Say Never / Octagonal」 - daily diary

 

 

 

柴烨(ツァイ・イェ)

◯ 教員・徐影影 
◯ 1998年生まれで映画「兎たちの暴走(2020)」でデビュー。ドラマ「二十不惑2(2022)」などに出演している。

我本是高山

 

 

 

王玥婷(ワン・ユエティン)

◯ 教員・龙昭红

◯ 1998年生まれ。韓国映画「サニー 永遠の仲間たち(2011)」の中国版リメイク「阳光姐妹淘 (2021) 」などに出演している。

我本是高山

 

 

 

万国鹏(ワン・グオポン)

◯ 冯保志

◯ 1994年生まれ。今作のモデル・张桂梅(ジャン・グイメイ/ちょう けいばい)と同じ黒竜江省牡丹江市出身で、爾冬陞(イー・トンシン)監督の中国映画「我是路人甲(2015)」で主演し知られるようになった。
その他「栄光のピンポン (2021) 」や古天樂(ルイス・クー)&劉青雲(ラウ・チンワン)主演の香港映画「未来戦記(2022)」、コロナ禍発生時の武漢を描いた劉偉強(アンドリュー・ラウ)監督作「アウトブレイク(2021)」など、香港人脈でのキャリアが多い俳優だ。

我本是高山

映画レビュー「コードネーム U.N.C.L.E.」/「我是路人甲」 - daily diary

中国映画レビュー&解説「アウトブレイク ~武漢奇跡の物語~ 中国医生 Chinese Doctors」 - daily diary

 

 

◯ 张校长の夫・董老师を胡歌(フー・ゴー)が演じている。

我本是高山

 

 

 

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com

www.teppayalfa.com