動物たち

ある日、観月橋を通る。横にはいつもの近鉄線の鉄橋だが、実は…

f:id:teppay75:20181107091551j:plain

 

この橋、澱川橋梁という名だが"単純トラス橋としては(日本)最大の支間長"で登録有形文化財となっている。

澱川橋梁: ウィキペディアにも膨大な説明がある(笑)

 

…実は最近、この近鉄京都線が「実は昔、JR奈良線だった」と知った。なんと!入れ替えたって事?

詳しくは「伏見の鉄道: うしさん」で。

comox.co.jp

明治天皇陵のある伏見を通る路線、という事も歴史に影響を与えてるんだね。

kyototeisyaba-hittyonosutensyo-m1025.blog.jp

 

向島団地は、正直イメージが悪化してしまった場所だ。個人的にはANARCHYの出身地。だが、初めて中を通ってみるととても緩く暖かい雰囲気が漂っていた。子どもたちもお年寄りも多くて、決して悪くない。

matome.naver.jp

f:id:teppay75:20181107091603j:plain

 

 

猫もいるしね。

f:id:teppay75:20181107091614j:plain

 

 

こいつは八瀬の猫。

f:id:teppay75:20181107091621j:plain

 

 

は~自分ものんびりしたいもんだ。

 

---------------------------------------------------

 

何年も冬を越したとはいえ、夏の間に弱ってしまったウォーターマッシュルームの鉢。

f:id:teppay75:20181107091631j:plain

 

ホテイアオイも入れてみたが、貧相なまま。

 

賑やかにしようと園芸店でこんなのを買ってきた。なんだっけ?(ウォーターポピーでした。)

f:id:teppay75:20181107091640j:plain

 

形はまだ不格好だが、一気に賑やかになって嬉しい。

 

今、ここには貝もいて、こいつらを見ていると飽きない。10匹以上はいるようだ。

f:id:teppay75:20181107091649j:plain

 

 

園芸店で見かけた蝶。

f:id:teppay75:20181107091658j:plain