自転車を買ってから早1年半。
色んな所に乗って行って距離も伸び、タイヤが劣化してきていたので、遂に交換することにした。
なんだかんだで…3,000km位は走った事になるんだろうかね。
もちろん自分で(笑)。タイヤを買いに行き、こうしてひっくり返して作業をする。
こういうタイプはホイールも外しやすいし、やりやすいなあ~なんて楽勝ムードで作業してたら、失敗した…タイヤとホイールの嵌め合わせが完璧でなく、チューブを破裂させる失態。また買いに行ったよ…
こうして、何とか作業終了。右の古いやつは緑の耐パンク用内部層が見えていて、交換時期が可視化されている。ブランドは同じシュワルベのマラソンという耐久性重視のタイプ。
シュワルベ(SCHWALBE)マラソン 700C タイヤ(リフレクター付/ワイヤービート)【ロード/クロスバイクタイヤ】【自転車 タイヤ】
posted with amazlet at 18.08.28
シュワルベ(SCHWALBE)
売り上げランキング: 3,092
売り上げランキング: 3,092
これでも総額5,000円くらいなんだから、まあ手頃な方だよね。
ついでにスタンドも買った。すっきり収まるし扱いやすいので、やっぱりあると便利。