ネットでの話題、今年は特にフェミニズム問題が多い気がする。
自分も常に意識するようにしているのだが、そこで常々思っていた疑問。
「セクシーな服」を着る人物について、フェミニズム的にはどう思っているのだろうか。
1. 性的な視線を拒否していたとしても、セクシー=性的な服を着ることは、性的な視線の存在を許容し、誘導している訳ではないんだろうか。
2. 性的な視線を許容するが、人物の権利を侵害してはいけないという事ならわかる。でもそれも「性的な視線」の中でのボーダーラインがあるだろう。どんな「性的な視線」も許される訳ではない筈だ。
3. ではそれはどのような線引になるのか。何が根拠になるのか。
「気持ち悪い人」に見られるっていう気持ち悪い事象は、この件とは関係ないのか。
女性達はそのような衝動について、男女同権を規範として賛成なのか反対なのか、どう思っているんだろう。
僕自身は、
a. 個人の欲求は制限されるべきではない。
b. 性差について多くを期待する事は望ましくない。
と思っている。幻想も間違いの元だし、色んな人がいていい。
そんな意味で僕が好感を持つのは「ゼロ・グラビティ」のこのスタイリング。
「性的に魅力的」だとは思ってはいなかったが、「魅力的」なのは間違いないと思う。
こんなスタイルがもっと広まるのがいいと思う…けど、言っていいのだろうか。
自信ねえ…
ひょっとして、女性達も自分たちの女性性を持て余しているのかもしれない、等と思ったり。