琵琶湖周遊

すでに2週間近く前になってしまった。最近雨ばっかりやしな。。。写真を見ていると遠い記憶になりつつある事がわかる。

 

負荷をかけて自転車に乗ろう、と思った時に絶対に頭をよぎる、琵琶湖。長年チラチラ考えてたけど、ようやく重い腰を上げ行ってきた。

 

家からやと2回の山越えがあるのが…ねえ。いきなりハードル用意されてる、これで行く気が失せていたのだ。それも越え、大津に入る直前。

誰がための踏切か…

f:id:teppay75:20181225181453j:plain

 

この日はほんの少し暑いか、というちょうど良い日和である。テンション上がる。

f:id:teppay75:20181225181506j:plain

 

20kmほど、2時間弱走って琵琶湖大橋に到達。登り坂も少なくて意外と楽である。

f:id:teppay75:20181225181516j:plain

 

余計な説明もいらない、この景色こそが滋賀の良さ!

f:id:teppay75:20181225181525j:plain

 

西岸は更に自転車にありがたい環境が整っている。

f:id:teppay75:20181225181534j:plain

 

じわっと汗をかく程度の気温の中、ひたすらペダルを漕ぐ。荻上チキのラジオを聞きながら。

f:id:teppay75:20181225181542j:plain

 

帰帆島のあたり?

f:id:teppay75:20181225181550j:plain

 

滋賀側にいると、奈良にいた頃に近い自然との距離感で懐かしいような感覚になる。やっぱり京都は都市生活になるのだな、と再確認するというか。

 

川を覗くとほら、おたまじゃくしがうじゃうじゃ!こういうの!

f:id:teppay75:20181225181600j:plain

 

結局60kmほど走ったのに、全然体重に変化がなかったのは内緒の話。

今度は朝から出て、本当に一周したいもんだ。