最近、自転車に乗るのに何かしらの理由を探すことが多い。つまりもう単純な"近所をプラプラ"には飽きたって事なんだけど。で、"行きたい方向で美味そうな飯屋を探してそこに向かう"なんてのもよくある。
今日は、元々伏見周辺の美味そうなうどん屋へと向かっていたのだった。でも、途中には魅惑の東九条エリアを通る事になる。それも分かっているから、近づく位には目をギラギラさせて獲物を探す体制で通りかかった。
そしたら、早速面白いものを発見。
この界隈に多い肉屋の1軒に、"焼き肉サンド"の文字を発見。ほほお。
280円なら当然買うだろ。出てきたのは、こんなにガッツリな焼き肉バージョンのホットドッグ。いい肉!最高に旨い!
それを買って、すぐ隣りの通りに来たらほら出てきた、この近所では良くある"フライ屋"さん。資本が少なく開店できるから多いのだろうか。
結構入るのに勇気が要ったけど…
幾つかのテーブル&フライヤーだけで、奥は自宅となっているお店。おばちゃんが近所のおばちゃんと話しているところにお邪魔する。待っている間にもまた別のおばちゃんが顔を出す、そんな超庶民派な空気感がいい。
店頭のチェリオの自販機もぴったり。
ミニ串(@60円)を2本&レバー(@60円)を2本。2種類の中から甘口を選んだソースは少し多すぎな気もせんでもない、けどちょうどいい大きさ。中学生の下校のオヤツにぴったり。
ちゃんと長い串を入れてくれているのが嬉しいね!
お次は、高架をくぐった南側。先日食べたお昼のお隣の肉屋さん。
そもそも、ホルモンフライなるものを知ったのはここなのだ。生ホルモンの専門店。当然のように以前買った"あぶらかす"も馬肉の"さいぼし"も置いている。
teppay-dailydiary.hatenablog.com
買ったのはレバーのフライ。揚げたてで食べれたっていうこともあり、最高に旨い。適度な脂身、適度なカリカリ具合。本当に最高だ。ちゃんとソースも甘辛どちらか聞いてかけてくれる。感激できる味。
これらを買って食べた鴨川沿いの公園にて。
崇仁をぷらぷらしてたら、美しく咲き誇っている桜に出会った。他ではまだ五分咲きだというのに。
近所の施設の人々だろうか、桜をバックに写真を撮っていた。そんな心あたたまる空気のそばで。
そんな暖かい一日でした。楽しかった。