反芻

愛聴しているラジオの本が先週出たので、早速買ってみた。

 

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル “神回”傑作選 Vol.1

f:id:teppay75:20190314015402j:plain

 

"熱さ"がスゴいプレゼンをまとめた、っていう言い方が一番な濃厚な本。この回のニコ動を再生しながら見るのが最高の楽しみ方だ。もちろん全部の回は聴いているので知ってはいる、にも関わらず改めて面白い。

Amazonだと今の時点でサブカルカテゴリー1位だ。すごい。

 

とりあえず今日は、

・マイケル・ジャクソン、小沢一郎 ほぼ同一人物説(西寺郷太) (マイケル・ジャクソン、小沢一郎 ほぼ同一人物説 前編【ニコ動】

www.nicovideo.jp

・アイドルとしての王貞治 特集(コンバットREC) (タマフル基地回/コンバットRECによる【アイドルとしての王貞治】特集【ニコ動】)

www.nicovideo.jp

・大林宣彦監督降臨! この際だから、巨匠とざっくばらんに映画駄話 特集(大林宣彦) (12/08/18 ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル【ニコ動】

www.nicovideo.jp

・国産シティポップス最良の遺伝子を受け継ぐ男、歌手・藤井隆スペシャルインタビュー(藤井隆) (タマフル 130615 「藤井隆スペシャルインタビュー!」【ニコ動】

www.nicovideo.jp

あたりを読んでみた。

 

今日の至言。

「俺達の雑学にも筋道が必要だ」(大林宣彦)

 

この後、個人的に好きなこれを改めて聴いたり。

宇多丸よ!クラブミュージックを狭い枠に閉じ込めているのはお前だ!本来の意味でのクラブミュージックとは何かを教えてやる特集!!By コンバットREC

 

www.nicovideo.jp

この番組の面白いのは、「たとえ好きでなくとも、その熱さにほだされて好きになってしまう」ところで、その面白いところが詰まった本なら、そりゃ面白いよ。