最新のBMW電気自動車が早くも走っていた。見るのはこれで2度め。未来感がやっぱりすごい。

時折見かけるジャガーXJS。美しい。

神戸で見かけたワンダーシビック。ホンダ全盛期を象徴する名車だ。というかなにわ友あれな、阪神高速の世界。

この軽い、というかアメリカンなチャラいルックスがいい。乗らんけど(笑)

アルファのジュリア2000。あっちがなに友なら、こっちは西風の世界。

西風 GT Roman STRADALE (ストラダーレ)1
posted with amazlet at 18.09.09
西風
モーターマガジン社
売り上げランキング: 516,826
モーターマガジン社
売り上げランキング: 516,826
フェアレディ。当時のナンバーのまま大事に乗られている。

これまた逆にテキトーに乗られたR31。しょうがないよね、そうは言っても30年前のクルマ。

キター!30年前の未来感、といえばアルシオーネ。YMOみたいなテクノポップ感。

たぶんデトマソ・パンテーラ。こうなっても仕方がないデフレ・スーパーカー。というかヤン車。

キレイにされたクラシックなメルセデスのワゴン。ちゃんとナンバーも123な、W123ワゴン。

カッコはとても可愛らしいトゥインゴ。

こんなおかしなカッコのクルマが好きだ。

もちろんオリジナルの方がかわいい。あっちは日産、こっちはルノー。

もはやクラシックなランエボ1。いい味が出てきてる。

大好きな、大好きなバンプラである。ちゃんと乗れるようで、本当にありがたい。自分のクルマもこうしたかったな…

のどかなアメリカンなイメージそのままのビュイック・リーガル。もはや妄想の域。もちろんコイツに罪はない。

それでは、明日からNZに行ってきます。
