日々についての雑感

バイトが忙しい。

休みの日もあるけれど、一定の余裕が無いとのんびりという感覚は無くなって、日々をやりすごすだけになっていく。

今はちょうどそんな感じの日常だ。

f:id:teppay75:20190314025438j:plain

バイト先はこんな具合。隠し撮りしてみた。

ヒマな時間も割合ある。けれど、そんな時こそ「それなら帰りたい」なんて思いが出てしまうよ。

 

しかししかし、日々学ぶことがたくさんある。こっちの仕事では余裕でも、経験や思いが足らなければ、どこであっても力不足にしかならない。

常に学んで覚えて、という事の大切さを日々実感している。

 

自転車を置く場所からバイト先までの道沿いにレコード屋がある。コジャレた今どきのものではなく、昔ながらの演歌がメインのレコード屋。

f:id:teppay75:20190314025452j:plain

 

通る度に気になる、氷川きよし。素晴らしい様式美。

f:id:teppay75:20190314025505j:plain

 

これのようだ。彼は本当に唄が上手いので、大好きなのである。是が非でも演歌に限らない活動をしてほしい。

f:id:teppay75:20190314025515j:plain

 

標識よじ登る「女」&「外国人風男」防犯カメラに映像、道路標識「ステッカー」事件: 産経WEST

www.sankei.com

この事件を知る前だったけど、自分も変な標識を見つけていた。これは言い訳できない違法行為だよな。

f:id:teppay75:20190314025532j:plain

 

雨上がりに会社の近所を通ったら、古墳が美しい風景になっていた。なんと天智天皇陵だそうだ。

f:id:teppay75:20190314025553j:plain

 

復活したブラタモリで京都をやっていた、その場所へやって来た。お土居というそうな。

f:id:teppay75:20190314025603j:plain

 

ここも歴史がありそうだ。

f:id:teppay75:20190314025613j:plain

 

ブラタモリ通りの細長い区画。旧名なのがすごい。

f:id:teppay75:20190314025623j:plain

 

はじめてのおつかい。いつ見ても号泣してしまう、いい番組だ(笑)

 

f:id:teppay75:20190314025634j:plain