そんな訳で連日のようにバイトに行っている。流石にちょっとしんどい。
まあお陰で祇園の雰囲気も少しはわかってきたよ。この風景も見慣れたしな。
だもんで、晩飯を作るような暇も無くなってしまった。これは一応、例の広東語レシピ本からのメニューだけれど、大幅アレンジで原型がなくなってしまった…ブランデー?ある訳ないやんwww
醤汁炒鮮香菇
椎茸500g、ピーマン青/赤/黄各半分を切って洗っておく
鍋を火にかけ、サラダ油を熱する。
椎茸を入れ、柔らかくなるまで炒め、醤油を小さじ2入れる。
ピーマンを入れたら更に炒め、最後にブランデーを小さじ1絡める。
これは外食増加のせいではない、と思いたいが、最近またラーメンが美味しく感じるようになってきた。量がキツイなんて思ってたけど、美味しいからついつい。先日山科の天に行き、数日後またまた無性にラーメンが食べたくなって近所のしらかわでチャーハン定食。そして今日は、写真の東龍で唐揚げ定食。ヤバイ。背徳感がヤバイ。もちろんラーメンは全て美味しゅうございました。
年末の楽しみといえば、餅である。つきたてがそのまま店頭に並びやすくなり、ついつい手にとってしまう。こんな棒餅もまだ柔らかい状態で並んでいたので思わずゲット。豆入りがおいしい。
もうひとつ、年末の楽しみといえば蒲鉾、だそうだ。こんな記事を読んだ。
かまぼこについて本当のことを現役が語るよ: はてな匿名ダイアリー
という事で、そこそこの値段のものをゲット。確かにおいしい。プリプリ。いい香り。もう一個買おうかなっていう位、手軽な幸せ感をゲット。