先週はリンゴが安かったので思わず購入!これで200円だったか?
食べてもいいけど、持て余す量。ならば…
ジャムを作ってみよう。細かく切って鍋に投入。
リンゴの皮、さすがに切り慣れたぜ。
ビビる量の砂糖と一緒に煮込んでいくと、程なくシナシナに。水分も結構出る。
アップルパイの中身みたいなのにしたかったので、シナモンも大量投入。いい飴色になった!
色んなジャムの瓶に入れて保存。実質ニ瓶で足りた。以外と簡単で楽しい。
朝飯代わりに食ってたら一週間で食べ尽くしたけどな…
そしてある日は、友達に貰ったイタリア土産。
イタリア版のお惣菜?とリゾット。
レンジでチンするだけなのに、スーパー本格派のツナの煮込みが登場。レモン風味がまた素晴らしい。感激レベルの美味さで是が比比でも自家製リメイクしたいところ。
これまた火を入れるだけで簡単にできたリゾット。上にバジルを追加で、これまた本格なお味。
折にふれて無性に食いたくなる厚揚げ、とゴーヤーチャンプルー。
陳建一のレシピで作った麻婆豆腐!しかし色々端折ったりして花椒の力で乗り切った感あり(笑)。片栗粉の量が難しいやね…
昨日は大根が安かったので一本買ってきた。帰宅したらすぐに火にかける。
春菊と合わせた煮物。春菊のクセは、本当の直前に合わせるくらいでないと消しきれんな…翌日食べると気になる。
スイーツ2連発。
今日のお昼は、お気に入りの元田中スイーツファウンテンのアップルパイ。手堅く美味いねぇ。1個250円。
ケンミンSHOWで出てきた「くずシャリ」というものに興味津々。アイスに葛を入れるとか、最強やないかっ!! FAXでしか注文不可という事でFAX流すも帰ってきた…もしかしてパンクしてるのかしらん…週明けも当然トライして何とか食べてみたい。