最近食べたもの。
青菜の類は中華のレシピでもっとおいしくなると思う。色々覚えてバリエーションを増やそう!これは炒め煮をラクサの上にトッピング。見た目がいい(笑)
甘いものが欲しくなって、なんかわからん初物をふたつ買ってみた。これは濃厚なヨーグルトだったけど、蜂蜜の味で何がギリシャかよくわからん。
これも旨かった。特にクセもなく。普通に。
茄子とトマトの炒め煮。生トマトを初めて使ったのだった。湯剥きを忘れてて、普通に剥いた(笑)
麻婆風のピーマン&豆腐。クッキングペーパーが役立った。
花椒を買ったので、それを使って辛めに炒めた。花椒の風味は他に替えが効かないね。旨い。
一緒に買った、陳建一の杏仁豆腐キット。ぷるっぷるのいいお味。しかも簡単。牛乳も含めるとコスパは市販レベルになるけれど(笑)
おつとめ品ズッキーニがあったので、スペイン風オムレツにした。雑に作って雑に仕上がった見本だな…
大量の水菜&大量の茄子を使うために、トマトソースのパスタにした。マカロニを使って、水菜の投入タイミングを意識して。
これまた茄子のバリエーション。炒めてから安かったアボカドと絡める。アボカドは使いやすい。胡椒との相性もいい。
安さに釣られて白菜を一玉で買ってしまった。使わねば。中華鍋&ガンガンの強火で炒める。しかも今回は「熱を逃がさないように、あまり鍋を振らない」という事を意識してやったら、怖いくらい白煙が出る!確かに熱は逃げてないのは良く分かる(笑)
奥はカブの葉っぱをニンニク炒め煮で。
こっちは、そのカブを煮込んで。しかし、ダシの量、味付けが足らなかったかな。上品な味は難しいわ。。。カブの葉はほのかな香りが特徴的で好きになった。この香りを上手く使えるようになりたい。