福知山に行ってみた。

行き当たりばったりな旅がしたくて、JRに乗って北の方へ向かった。

本当に行き先を決めずにいると、ふわふわした気持ちが加速する。

 

園部駅はとても長閑。まだお昼前。

f:id:teppay75:20190316224552j:plain

ここと決め、この駅で降りた。当てはない。次の列車は1時間後。

f:id:teppay75:20190316224630j:plain

 

それまでの1時間、ひたすら歩いた。こんな田舎をこんなに歩くことも、もうそうは無いだろう。

f:id:teppay75:20190316224644j:plain

 

さらに電車を乗り継ぎ、福知山に着いた。

茫漠とした、と言ってしまいそうな程寂れた駅前の商店街。多分クルマに便利な街に変化していく、その過程なのだろう。

で、その過程の姿に痺れる。

f:id:teppay75:20190316224656j:plain

 

大丸百貨店という紛らわしい店が昔あった事で有名な月賦百貨店の残骸。

f:id:teppay75:20190316224708j:plain

 

足立音衛門という、お城の近くのお菓子屋さん。マウンテンというトコのアイスも旨かった。

f:id:teppay75:20190316224721j:plain

www.otoemon.com

www.naomi-mizuno.com

 

f:id:teppay75:20190316224735j:plain

 

昔の雰囲気が残る駅までの道。

f:id:teppay75:20190316224748j:plain

 

ペーターとハイジが看板のマスコットになっていた。

f:id:teppay75:20190316224806j:plain

 

帰りは223系。2両でも走れるって、ホンマに使えるヤツやわ。

f:id:teppay75:20190316224828j:plain




 

今日何度も見かけたタンゴディスカバリーともお別れ。

f:id:teppay75:20190316224848j:plain

 

数日後、ベランダでは鳩同士がケンカしていた。平和だ。

f:id:teppay75:20190316224905j:plain

 

おいしい一日。

f:id:teppay75:20190316224919j:plain