九条山越え

最近は、以前より早く帰れるようになってきた。

という事で歩いて帰宅!

 

山科側にはこんな石碑が。道幅を広げたりしたのかな。

京津線のwikipediaを見ると、この年昭和8年の5月に日ノ岡までが専用軌道化されている。恐らく同時に改良されたのだろう。

f:id:teppay75:20190317002439j:plain

10年ほど前まではここも併用軌道だった。この頃にもっとちゃんと来ておくべきだったな、と廃止されそこに通うようになった今頃になって思う。

 

その頃の画像。

f:id:teppay75:20190317002451j:plain

http://blogs.yahoo.co.jp/namoamidabutsu18/63203148.htmlより。

blogs.yahoo.co.jp

 

こういう廃墟にも惹かれる。

f:id:teppay75:20190317002503j:plain

 

こんな路地にも。

九条山のあたりは色々と昔の風景が残っていておもしろい。

f:id:teppay75:20190317002517j:plain