大阪駅で見たクモヤ。
蹴上の坂の上にある、前から気に入っている修理工場。
今日はジャガーもいて、いつにも増して雰囲気のある夕暮れ時。
蹴上の浄水場にも寄り道してみた。
こんなに歴史的で、きちんと整備されていたなんて。
広ーい軌間幅のレールが続く。廃線跡そのもの。
日が変わって今日。またまた大宮商店街。有名だというサカイの冷麺。
確かに旨い!! 量はびっくりする位少ない!
さらに足を伸ばし北山通を登る。
戦前な民家が増えてくれる。
鷹峰にやって来た。キツい!
アトリエ・キュッセンという名らしい、週末だけ個人宅でやっている石窯!
看板に転用される前のペプシの広告がむしろ目立つ、時代の流れ。
緑のトンネル、光悦寺。
ジャガイモ?の花。
北山周辺まで戻ってきた。こんな感じのサンルーム様な部屋が好きだ。
1軒おいてまたも。
向かいには公園。いい場所だ。