2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
暑い… うだるような休日だったので、自転車に乗っても自然と水辺を求める、か。 奥に京都タワーが見える、ここは六条付近。 四条より南だけだが自転車でも走れる事を知って、早速再訪という訳だ。北側ももっと走りやすいといいんだが、あの長閑な雰囲気もま…
tbsラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」、面白かった! 2週連続で松尾"KC"潔(未だこの書き方こそ僕ら世代の彼への想いなのだ)がゲスト。菊池さんも松尾氏も、どっちも独特のトークセンスでそれが絶妙に絡み合う最高の2時間であったのだ。 「薄っぺらい中に飛び…
いつぶりかしらん。撮りためたクルマたち。 メルセデスベンツ・W108 Sクラス キャディラック・フリートウッド クライスラー・300 日産シルビア・コンバーチブル ボルボ・780クーペ メルセデスベンツ W116 Sクラス 901系ポルシェ911 BMW 初代3シリーズ 日産エ…
今日はバイトで失敗…やっぱりまだ意識が弱いのかもしれない。なんだかんだで危機感がないから、後で後悔するんだよな。それがイヤならちゃんと最初からやっとけよっていう。 今での自分の弱点が今日も出ただけなのだ。結局は常にそこを意識して動いておくだ…
「殺人の告白」を見た。 素晴らしい、と思う。 肉親を殺された被害者の気持ちを、こんなに映画として、しかもエンターテイメント映画として落とし込めるという事、その完成度がすごい。エンディングのシークエンスさえなければ…本当にPC(ポリティカリー・コ…
この本を読んだ。 シビリアンの戦争――デモクラシーが攻撃的になるとき シビリアンの戦争――デモクラシーが攻撃的になるとき posted with amazlet at 18.09.07 三浦 瑠麗 岩波書店 売り上げランキング: 262,365 Amazon.co.jpで詳細を見る 折しも集団的自衛権の…
先週も暑い、暑いということは汗をかく=つまり走るべき時、である。 前回、それ程疲れなかった??という事で、それよりも更に負荷をかけるべく、南へ向かう。 玉水駅あたりか?2時間ほど走ったと思われるあたりで小休止。 水辺が気持ちいい。まだ、余力はある…
こんなドラマが公開されるという話。 www.youtube.com この記事「ナチスドイツと日本に支配された米国」を描く名作SFがドラマ化(予告動画) @wired_jpで知った。 wired.jp もし日本とドイツが第二次大戦に勝利していたら、もしアメリカが彼らに分割統治され…
「マッドマックス 怒りのデスロード」を見てきた。 いきなりだが最高。 www.youtube.com 予告では全く触れていないが、ストーリーはつまり 「性差別に立ち上がる女たちの戦い」だ。 でも、その質がとても、とても高いところまで練り上げられている。 質の高…
すでに2週間近く前になってしまった。最近雨ばっかりやしな。。。写真を見ていると遠い記憶になりつつある事がわかる。 負荷をかけて自転車に乗ろう、と思った時に絶対に頭をよぎる、琵琶湖。長年チラチラ考えてたけど、ようやく重い腰を上げ行ってきた。 家…